導入事例を追加しました/帯広市・有限会社トヨニシファーム 様
こんばんは、グリーンライト広報の伊藤です。
6月に入り急に気温が高くなりましたね(-_-;)
年々夏を感じるのが早くなっていますので、暑さ対策も早めがおすすめですよ!
さて、今回は仔牛の暑熱対策グッズ「ネッククーラー」、導入事例アップのお知らせです。
ホルスタイン種の牛肉を、味わい豊かなブランド「豊西牛」として販売。
黒毛和種やF1種を含めて5,500頭規模で飼養し、繁殖から肥育、出荷までの一貫生産体制を敷いているトヨニシファーム様に、ネッククーラーの使い心地や効果などをお聞きしその内容を追加しました。
和牛部門統括の松島菊朝さんにお話を伺うと、
「暑さでぐったりして、呼吸が荒くなっている仔牛につけたところ、呼吸が落ち着いて元気になりました。前年あった熱中症での死亡例がゼロに。扇風機を回すなどいろいろ工夫をしてきましたが、ネッククーラーが最も効果を感じました。」
「頸動脈を直接冷やしてくれるのが大きいと思います。暑い日でも4~5時間経っても乾いてない。ぬるくなったら水道水につけてまた仔牛の首につけるだけ。簡単でエコなので気に入っています!もちろん今年も使う予定です。」
などなど、たくさん語っていただきました!
ぜひご覧ください。
https://greenlight.jp/post_case/post_case-3122/
今夏、ネッククーラーのサイズバリエーションが追加されます!
離乳前まで使えるMサイズが登場。詳細はお問合せ下さい。
(従来のものはSサイズとなります)
お問合せはこちらから↓
https://greenlight.jp/contact/
※肥育牛用・乾乳牛用もご要望に応じ、展開中です。