FM-JAGAアグリラジオで士幌高校生とトークセッションを行いました!
こんばんは、グリーンライト広報の伊藤です。
先日、当社執行役員の佐藤がJAGAアグリラジオに登場し、
士幌高校の学生3名とトークセッションを行いました。
アグリビジネス科 2年 高橋祥伍さん
アグリビジネス科 2年 船戸義仁さん
フードシステム科 2年 阿部優月さん
ファシリテーターはFM-JAGA栗谷昌宏さんでした。
当社佐藤からはGREEN LIGHTについて、
私たちのアニマルウェルフェアの考え方や
酪農・畜産の未来の姿についてお話しさせていただきました。
十勝の第一次産業が好きで、将来関わりたいと思っている学生たち。
彼らの夢やどうしていきたいかを聞いていると、ワクワクする気持ちと同時に、
一次産業をサポートしている企業として、私たちが目指している
“人間と動物の幸せなライフスタイルの創造”を一刻も早く実現していかなければ
という焦りのような気持ちが芽生えました。
今回の学生のように
「一次産業に興味があって、将来関わりたい!」と思う人が増えたら、
また新しいテクノロジーだったり、イノベーションがたくさん生まれて
生産に関わる人も、それを口にする私たちもみんなHappy!になりそうですよね。
そういえば…番組内で栗谷さんが、
GREEN LIGHTの行っていることって人間の〇〇の考え方と一緒だよね?とおっしゃっていました!
・高校生たちの未来の一次産業への想いを知りたい
・GREEN LIGHTってなんだっけ?
・〇〇が気になる方
下のリンクから聞けますので、ぜひこの機会に。
https://www.jaga.fm/pg_detail.php?id=11740&fbclid=IwAR22hDzYFkCDHfz8m8d1qHjSSz3Y_EoNi1cPlF901YDdlUd863HcKfWj5nY