インターン日誌 9/25

こんばんは。インターン生の市川麟(りん)です。

【告知】
9月26日の土曜日午前10時から、
シェアアパートメント&オフィス トリノスにて「大学生×十勝100年企業 日本でアニマルウェルフェア文化を形成する挑戦」と題した就活イベントを開催します!

GREEN LIGHTが目指す社会、元外資系金融マンで現在GL事業統括の佐藤執行役員のキャリアなどなど、盛りだくさんの内容になっています。
興味のある方は下記のリンクからイベント概要をご覧ください!

https://fb.me/e/hlHKPtKRs

9月18日には中間発表を終え、本インターンもはやくも4週目をむかえました。
各メンバーは中間発表で得たフィードバックを糧に、それぞれの目標実現のために仮説と検証を繰り返しています。
  
私がGREEN LIGHTプロダクト導入率アップの課題に取り組んでいて日々痛感することは、情報収集の大切さです。セールスを効果的に行うためには、牧場内部の情報や補助金がおりるタイミングなどを知らなくてはなりません。

また、もっと巨視的なマーケティング戦略を立案する際にも、各町村の情勢やネットワークに関する情報はなくてはならないものにもなります。

酪農業界や第一次産業への背景知識があまりない私にとっては、あらゆる情報が役に立つものにみえてしまい、情報に踊らされることも少なくありません。

「何を明らかにしたいのか」を常に意識したうえで必要な情報を見極め、優先順位をつけながら体系だった情報収集をし、その方法を定式化したいと思います。
来週の最終発表にむけて全力で取り組みます!