インターン日誌 9/20
こんばんは、インターン生の林里奈(はやしりな)です。
インターン2週目は、9つの牧場を訪問させていただきました。
十勝に来る前は、酪農・畜産のことはまったく知識がなく、日々新しいことばかりでしたが、だんだん牛舎や牛の育て方について知識もついてきて、生産者の方からのお話もわかるようになり、楽しさを感じています。
ひとくちに牧場とはいっても、経営者によって、牧場の理念や牛の飼い方はちがうことや、酪農の作業の大変さに気づき、普通に暮らしているだけではなかなか向き合うことのない生産サイドのリアルな現場を知る機会をいただけて、とてもありがたいです。
私個人として取り組むべき課題としては、GREEN LIGHTの「アニマルウェルフェアと生産性・収益性の両立する社会の実現」という理念を広げていく上で、マスである消費者に何を伝え、どう関わっていただくかということです。
私自身、一消費者として、今までこのテーマをまったく考えずに価格だけを重視した消費行動をとってきたので、どう伝えたら話を聞いてもらえるのか、悩むことばかりですが、同時にやりがいも感じており、充実した日々を過ごしています。
残り2週間で、今考えている案を形にし精度を高め、最終的な目標である「人間と動物の幸せなライフスタイルの創造」という思いに、少しでも多くの方々に共感していただけるように、全力を尽くしたいと思っております!
最後に、先ほど述べた課題の一環としてアンケートを実施しております。
以下のURLよりご回答いただけると嬉しいです。皆さんご協力お願いします!
https://forms.gle/FUeXYGN63tKhxTEj9