導入事例追加しました/畜舎カーテン自動制御システム
こんばんは。GREEN LIGHT広報の伊藤です。
GREEN LIGHTホームページに新型カーテンの導入事例を追加しました。
豊頃町で酪農業を営む株式会社スライブハーツ鈴木健司代表に、昨年設置された畜舎カーテン自動制御システムの使用感や導入効果を伺いました。
以前から牛舎新築の際はカウコンフォートと作業性の両立を目指したいとの思いがあった鈴木代表。
今回導入いただいた巻下式の自動制御カーテンもそのこだわりの一つとのこと。
「世界一のモーターメーカーであるドイツ・LOCK社と提携し、海外の先進的な技術を取り入れているところに好感を持ちました。」
「自動制御は、カウコンフォートの視点からも良いのかなと思っています。特に春や秋の気温変化が大きいときに自動開閉することは省力化につながりますし、牛にとっても良い環境を保つことができます。」
などなど、たくさん語っていただきました!
動画もアップしていますので、詳しくはこちらをご覧ください。
【導入事例】スライブハーツ様 畜舎カーテン自動制御システム
さて先日、とある酪農家の方から畜舎カーテン自動制御システムの実物を見てみたいとの声を受け、スライブハーツさんにお邪魔しました。
一日の中でも気温の変化で刻々と稼働しているカーテンを見て、導入へのイメージが沸いたようでした。
弊社にも同様のデモ機を設置しておりますので、実物を見てみたい!という方がいらっしゃいましたら、ご連絡お待ちしております。
写真2枚目をご覧ください。
(佐藤 鈴木代表 中谷)の3人で肩を並べて話している様子です。
何のお話をしているのかわかりませんが、何か面白いことを考えてそうですね!
そのお話はまたの機会に‥。